本ブログの写真を撮影する日は、たいてい飼育容器の水換えもいっしょに行います。水換え前は餌を与えていないこともあり、例の「浮き草」を水換えの後に与えてみると、ふだん与えている餌と同じような勢いであっという間に食べ尽してしまいました。
この「浮き草」、種類としては同じものでも育つ場所によって葉の固さなどがちがうせいか、よく食べるものとそうでないものがあるようです。今回の「浮き草」は、屋内のグッピー水槽で殖えたものを与えました。半屋外のような場所にあるメダカの鉢で殖えた「浮き草」は、これよりも葉に厚みがあり、緑色も濃いので見た目によさそうなのですが、こちらはそんなに喜んで食べてくれません。
続きを読む