当歳らんちゅうの育成 その3

前回の予告どおり、今回も前回から一週間後のようすをお伝えします。
本ブログでご紹介しているのは5匹ですが、じつは育成中のらんちゅうは全部で30匹以上います。
当初は、150リットル程度の容器にすべてを入れて育成していました。しかし、飼育水の悪化が早くどうにもならないので、その後比較的成長の遅い個体を10匹程度別の容器に分けました。現在は、さらにもう10匹程度を別の容器に入れて飼育しています。

まずは前回と同じく洗面器に5匹入れての撮影です。あいかわらず泳ぎまわってばかりで、じっとしていてくれません。毎回、けっこうな枚数を撮影しますが、気に入った写真はなかなか撮れません。
DSC_0774

そして、毎回恒例の100円硬貨を入れて体の大きさの比較です。
らんちゅうが100円硬貨よりもだいぶ大きくなってきたので、サイズの比較対象としてわかりやすいのかどうか微妙な感じですが、今シーズンはこのまま続けることにします。
DSC_0729

現在与えている餌は、冷凍赤虫と人工飼料が半々くらいずつです。これは、重量ではなく回数での話ですので、実際は人工飼料のほうが多くなっているかもしれません。餌の銘柄はもちろん自社製品の「特選金魚の餌 夢更紗」です。ちなみに、「星更紗」は浮上性ですが、「夢更紗」は沈下性なのです。
本ブログは個人のブログではないので、本当はもう少し製品のことを紹介をすべきなのですが、いつも気がつくとただ金魚を紹介するだけのブログになっています。これからはもう少し製品の紹介もしなくては、と思っています。
DSC_0784

こうして見ると、頭が大きくなってきたような感じがします。幅が出てきたせいでしょうか? それとも、腹の出具合が足りていないからでしょうか? 
DSC_0754

前回、色変わりが始まったとお伝えしましたが、今週はそれほど進展がなくご覧のようにエラ蓋のあたりがオレンジ色っぽくなった程度でした。あまり色変わりが進まないのは、水温上昇が屋外の飼育池のようにはみられず、直射日光もあたらないという育成環境にあるのかもしれません。
DSC_0801

次回も、一週間後くらいに成長のようすをご報告する予定です